


3月13日(土)、14日(日)のお泊りで、ココが避妊手術を受けました。
最初の発情期を迎える前の手術を進められたので、生後5ヶ月半で手術することにしました。
残念ながらココに子供を生ませる予定がないことと、避妊手術を受けるメリットを考慮して判断しました。
避妊手術をするメリットは、子宮蓄膿症の予防、子宮癌・卵巣癌の予防、乳癌の予防のほかに、整理中のストレスからの開放があるそうです。
通常の切開による手術と、内視鏡を使用した手術の2種類あるのですが、術後の回復、臓器の癒着、ココの体への負担を考え、内視鏡を使用した手術にしました。
内視鏡を使用した手術では、3箇所小さな穴を開けて手術するそうで、切開は最小限で済むので、回復も早いとか。
10日後の抜糸までは心配なので、エリザベスカラーをつけました。でも、一週間ほどで傷口は十分くっついていたようです。
3月24日(水)に抜糸も無事に終えて、散歩も再開しました。
いまでは、とても元気で毎日楽しい日を過ごしています
0 件のコメント:
コメントを投稿