2009年1月31日土曜日

最近テクノも聴いてます

またまた10年以上も前の話ですが、Hardfloor にはまってたことがあります。アシッド鬼将軍、テクノ界のオール阪神巨人と称されたアシッド・ハウス界の重要なユニットです。

面白いクリップが Youtube にアップされていました。某国の体操ビデオにそっくりです。もしかしたら本物かもしれませんがイメージがぴったり過ぎて笑ってしまいます。

きっとマスゲームにもマッチするんでしょう。恐るべし Hardfloor


2009年1月30日金曜日

Buddha Machine 2.0 とやら

Amazon で発売中の Buddha Machine 2.0 。

http://www.amazon.co.jp/Buddha-Machine-2-0-Brown-FM3/dp/B001OB6K1M/

【商品紹介】

北京在住のアーティスト、FM3ことChristiaan Virantがプロデュースしたマシーン 「buddha machine」の最新バーションがついに登場! ファッション雑誌に取り上げられたり、ブライアン・イーノも大量買いしたり、リミックスCDまで発売されたりと、発売当時はちょっとしたブッダマシーン旋 風を起こしました。

新しいブッダマシーンには、FM3の9種類の新しいアンビエントループが収録され、色はグレー、ブラウン、バーガン ディー(濃い紫)とシックなカラー3種類、そしてなんとループのピッチ(早さ)が変えられるダイヤルが搭載されて機能面もパワーアップ!

ピッチを落とせばアンビエントドローン、ピッチを上げれメロディアスにと、早さによって様々なパターンが再生可能。

1台のみでも十分楽しめますが、何台か 同時に再生したり、ミキサーに突っ込んでビートを乗せてみたりと、遊び方は無限大。見た目はオリジナルとほぼ同じですが、より頑丈な作りで、音質も向上さ れています。※再生には単3電池(別売り)が必要です。

欲しい・・・。

2009年1月29日木曜日

【体調メモ】投薬メモ 1/29~

昨日の診察でメインの薬、トフラニールを15mg減量してもらいました。

先月末から残業が解禁になり、業務量も増えたのですが、ケアレスミスが目立つため、主治医に相談したところ、薬の副作用が原因であると思われるとのことでした。

復職後、メインのトフラニールを減らしたのは初めてのことであり、不安もありますが少し嬉しい気持ちもあります。

これで体重も減れば嬉しいのですが・・・。

効果が現れるまでには1~2週間を要するでしょうが、焦らず様子を見たいと思います。

<朝>
アモキサン 25mg
リーマス 200mg
トフラニール 25mg → 10mg に減量
ソラナックス 0.4mg
セレキノン 100mg

計5錠

<昼>
アモキサン 25mg
リーマス 200mg
ソラナックス 0.4mg
セレキノン 100mg

計4錠

<夜>
リーマス 200mg
トフラニール 25mg
ソラナックス 0.4mg
セレキノン 100mg

計4錠

<就寝>
トフラニール 25mg × 5錠 = 125mg
ユーロジン 2mg
ロピフノール 2mg
アモバン 10mg

計8錠

合計21錠

2009年1月28日水曜日

Matt Costa の楽しいビデオクリップ

Matt Costa の最新アルバム 『unfamiliar faces』 の1曲目に収録されている Mr.Pitiful のビデオクリップ。

とてもカワイくてハッピーな気分にさせてくれます。

この人は本当に良いメロディー・メイカーだと思いますね~。

聴いていて本当に楽しいです。

http://jp.youtube.com/watch?v=w--2CksJqkE&feature=channel


2009年1月24日土曜日

Hayley Sales, Jailcell Mind, Live @ Shibuya, Tokyo, Jan 16 2009

Haylay Sales のライブ@渋谷でのオープニング、"Jailcell Mind" です。

CDではしっとりと唄っていますが、ライブではアップテンポではじけた感じがとてもよかったです。

オープニングにぴったりの曲ですね。


http://www.youtube.com/watch?v=fR4D9HXJygA

2009年1月22日木曜日

Freddie McGregor - Bobby Babylon をCDで聴く

10年以上も前に何気なくジャケ買いしたFreddie McGregoe の名作 Bobby Babylon のアナログ盤。

ジャマイカで最も有名なレコーディング・スタジオ、Studio One にてスタジオのオーナーでありプロデューサーでもある C.S.Dodd のもとで録音されたものです。

音質は決して良いと言えませんが、Freddie McGregor の絶大な歌唱力と美しくメロウな声色、圧倒的な声量でマイナス要素を帳消しにしてくれています。

Freddie McGregor のアルバムの中ではコレが最高傑作ではないかと思います。

さらに、レゲエ史上に残る名盤に間違いありません。

そんなお気に入りのアルバム、リラックスしたい時にしばしば聴いていたのですが、Walkman を使うようになり、どうしてもCDが欲しくなり、このたび手に入れました。

普通はCD化するにあたりリマスタリングするのでしょうが、どうやらそのまんまCD化したようで、音質は相変わらずよろしくありません。しかし、美しくメロウな声はそのままです。

1. Bandulo
2. We Need More Love
3. What Difference Does It Make
4. Go Away Pretty Girl
5. Tomorrow Is Like Today
6. Bobby Bobylon
7. Wine of Violence
8. Gonna Take Over Now
9. Rastaman Camp
10. I Am a Revolutionist

全10曲のうち、1. Bandulo、5. Tomorrow Is Like Today、6. Bobby Bobylon、7. Wine of Violence、8. Gonna Take Over Now あたりが耳障りがよく気に入っています。

Walkmanで聴いたらきっと立ち止まって聞き入ってしまうに違いありません。

ダンスホール・レゲエが主流となり、ヒップ・ホップやR&Bとレゲエが融合する中で、レゲエのルーツを知るのにうってつけの名盤といえるでしょう。

2009年1月16日金曜日

Live! Donavon Frankenreiter













今日は待ちに待った Donavon Frankenreiter の ライブです。

場所は渋谷の O-East というライブハウスです。

道玄坂の風俗店やラブホテルが並ぶ中にぽつねんとあります。

本当は二人で観るつもりだったのですが、相方が仕事の都合でいけなくなり、ひとりで観る事になりました。

ライブは前座に Matt Grundy と Hayley Sales です。

Matt は 後に控えている Donavon のバンドでベーシストも務めますが、前座ではアコースティック・ギターで弾き語っていました。なぜか普通かギターの一回りほど小さいギターを弾いていました。体が大きいでとても小さく見えました。

少し控えめな感じで、しっとりと5曲ほど弾き語りました。あまり印象的ではありませんでしたが、もしかしたらCDで聴けば結構いけるのかもしれません。

続いて Hayley Sales ですが、彼女はCDで聴くとしっとりとかわいらしく唄うのですが、ステージでははじけてました。これぞヤンキー娘(カナダ出身ですが・・・)といった雰囲気でした。

Hayley と ベース、ドラムの3人構成で、とてもポップな曲を6曲ほど熱唱し、観客の暖機運転もばっちりと言った感じでした。

CDでは知ることの出来ないミュージシャンのパワーを感じることが出来るのがライブのいいところですね。と再認識しました。

そしてメインの Donavon です。予想どおりかなりラフないでたちです。Tシャツにベルボトムのジーンズ。ベルトはだらりとぶら下がり、ちょっとだらしない感じ。

でも、さすがはプロサーファー、体は引き締まっていて船乗りのような男くささを感じさせます。

ライブでの歌も演奏も男らしさがあふれ出ると思いきや、途中でラブソングもしっかり唄い、ファンはメロメロになりました。

ライブにきているのはほとんどが20代の若者たち、会場はノリノリでした。

途中で息子の Hendrix君が登場してドラムをたたくシーンもあり、やさしいパパさんぶりを発揮していました。

一番盛り上がったのは、Move By Yourself で、アコースティック・ギターをエレキ・ギターに持ち替えてハードな展開となりました。

Pink Floyd ? と思わせるようなギターソロもあり、テクニックもアピールしていました。

やっぱりライブはいいですね。緊張感、臨場感、一体感を感じるとても素晴しいライブでした。

2009年1月15日木曜日

Windows 開始次のファイルが存在しないかまたは壊れているためできませんでした。 Windows\System32\Hal.dll

Windows 使用中ではなく、Windows の 終了時に Windows Update を実施するパターンがあります。

今回もこのパターンで無事に終了したのですが、次の起動時に「Windows 開始時に次のファイルが存在しないかまたは壊れているためできませんでした。 Windows\System32\Hal.dll」 というメッセージが出て Windows が起動しません。

WindowsXPのインストールCDから修復モードで起動し、Hal.dll とやらを見てみるとちゃんと存在しています。でも壊れているかどうかよくわかりません。

仕方なくインターネット上で同事象の対応方法を検索したところ、マイクロソフトのサイトにたどり着きました。

『Windows XP SP2 でエラー メッセージ: “ Windows 開始次のファイルが存在しないかまたは壊れているためできませんでした。 Windows\System32\Hal.dll ” 』

http://support.microsoft.com/kb/945380/ja

手順どおりリカバリ作業を実施するも復旧しません。

もしかしたら壊れた・・・・・・・・(涙)

昨年の秋にビデオカードが壊れたことを機に少しずつメンテンスし、最近調子がよくなったばかりです。

いろいろと手を尽くすものの回復しそうにありません。

かなり凹みました。

再インストールしか手が無いな。


いさぎよく再インストールを決断しました。

ああ、これから眠れない夜が続く・・・・・・・

2009年1月13日火曜日

ダイエット開始

ここ数日、小1の娘が食事のたびに私に向かってダイエット、ダイエットと口にするのが習慣となっています。

特に食べる量が多いわけではないので、食べ過ぎ注意を指摘しているわけではないようです。

妻曰く「昔のようにスレンダーなパパに戻ってもらい、友達に自慢したいとのこと・・・」

(内心・・・スレンダーになっても自慢でけへんぞ~、そんなに醜いのか~ 髭男爵風に)

娘の希望とあってはダイエットせざるを得ない状況です。

私自身も自分の太って醜くくなってしまった体型を見るのが苦痛で、風呂場の鏡を恐れています。

ということで、今日からダイエットを開始することとしました。

現在は投薬治療中で副作用もあるため、ダイエットだけでは痩せられないと主治医から指摘されていますので、過度の期待は禁物ですが少なくとも10%程度は減量したいものです。

太る原因の最たるものは昼食です。

社食で普通に食べればよいのですが、何故か甘いものを求めてしまい、気が付けば毎日菓子パンを3個も食べる日々が続いています。

先ずはこれを断ち切ることからはじめなければいけません。

そして今日選んだ昼食は、おにぎり1個、ヨーグルト、野菜ジュースの3点。

まずはこのメニューで1~2週間様子を見てみることにします。

※追記:入浴前 73.0kg 23.5%  目標-10% 1か月以内 ---> 65.7kg 21.15%

2009年1月11日日曜日

な、な、なんと!Gibson が 9,800円

日曜日に近所のY田電機に買い物に出かけました。

ぶらっとゲームコーナーを歩いていると Gibson のロゴが目に飛び込んできました。

ギターヒーロー エアロスミス 任天堂 Wii』 という派手な箱が置いてあるではないですか。

よく見てみるとギターヘッドには Gibson の文字が・・・・!

中古でも程度が良ければ20万円はくだらない天下の Gibson が9,800円だと・・・・!

よく見るまでも無く、ゲーム用のコントローラーでした。

でも 9,800円で Gibson のオーナーになれるなんて、夢のようですね。

マイ・ファースト Gibson と思いましたが、J-45まであと一息、我慢します。

Nintendo DS版
もあるようで、こちらはGibsonは付属しないようです。

早朝ウォーキング

日曜日の早朝、といっても8時半ごろですが、妻と二人で近所をウォーキングしました。

あと1時間早ければ霜に包まれた草木が見れたんですが、ちょっと遅かったようで霜はとけかけていました。

しかし公園の池には一面薄く氷が張っていました。

いたるところに霜柱が出来ていてザクザクと音を立てて気持ちよかったです。

来週はもう少し早起きしてウォーキングしよっと!



※一番上の写真は近所の公園の池、通称『八つ墓村』

2009年1月8日木曜日

仕事始め

長いお休みが明けて、今日から仕事です。

京都からの土産を持って、ウォークマンをセットして駅まで歩きました。

Amos Lee の Keep It Tight, Keep It Loose が流れてきました。

Tight きつく、Loose 緩く・・・


人生には緊張と緩和のバランスが大切なんだ、

締めるときはしっかり締める、緩めるときは思いっきり緩める、

この強弱が大事なんだ・・・・・・・。


と、無理やり新年の教訓のようなことを考えて駅に向かいました。

駅のホームでは、Bob Marley の Exodus が流れていました。

Movement of Jah People ・・・♪

目をつむって曲に浸っていると、いつの間にか待っていたはずの電車が走り去っていました。

締めるべき時なのに、ちょっと緩めすぎじゃないでしょうか・・・

年初からやってしまいました。

2009年1月7日水曜日

書初め

今日は朝から小3の息子が書初めをしました。

書道経験のある妻がビシビシと指導して何枚か練習をして本番に臨みました。

ちなみに、私は小学生以来書初めと言うものをしていませんが、こんなに真剣に臨んだ記憶はありません。超適当に書いていました。

それに比べると息子は十分に頑張っているといえます。

妻の厳しい指導もあり、おかげで本人も納得のいく作品が書けたようで満足していました。

横で見ていて、心の乱れがそのまま字に現れるんだなと感じました。

白い紙を目の前にして、心を無にして邪念を払い、精神を集中させて望む書初め。

とてもよい習慣だと思います。

新年初マック

京都から帰ってき2日ほどは昼食におにぎりを食べていました。

子供たちもそろそろ飽きた頃だろうということで、今日はマックにしました。


クウォーター・パウンダーに目を奪われますが、先日食べて少しきつかったので今回はビッグマックにしました。

なんだかほっとしますね、この味。

やっぱり、いつどこで食べても同じ味と言うのはありがたいですね。

しかし、ひとつ気になってしまったことがあります。

それは、みんな手を使って食べると言うことです。

箸もフォークも使わずに素手で・・・。

今更ですがよく考えたらお行儀が悪いですね。

それに不衛生です。

風邪やインフルエンザが気になるこの季節、何かしら対策が必要だと思います。

世界中のマックで同じ光景があたりまえのように行われていることを考えると、本当に驚きです。

2009年1月5日月曜日

今日のお仕事

今日一番の仕事は年末年始の間に放置していたお野菜、「ねぎ」、「にら」、にお水をあげることです。

世話好きの娘が張り切って手伝ってくれました。

「ねぎ」 も 「にら」 もありがたいことにお水をあげなくてもしばらく元気なんですね。

少し液肥を加えて、2リットル分のお水をあげました。

夏の暑い日ざしより、冬の寒さと暖かい日差しのほうがよく育つ「ねぎ」 と 「にら」。

美味しいおなべの具になるべく日々成長しています。

2009年1月4日日曜日

時計の電池交換 ボタン電池編

昨日、久々に帰宅してみるとリビングの時計が止まっていました。

電池を換えようと外してみると単4でも単3でもないCR2477というボタン電池で動いていたことがわかりました。

普通のボタン電池の4倍ほど分厚い電池で、どう考えても電気屋でしか売ってなさそうです。

しかたないので外したままなのですが、ついつい見てしまうんですね~、壁を。

なにもない壁を何階見たことか・・・。

ということで、本日の1番最初の仕事は電池を買いに行くことに決まりです。


それにしてもボタン電池って種類がたくさんありますね。

それぞれに使命があるのでしょうが、消費者にしてみると無節操以外の何者でもないです。

メーカーさんも製造コストがかかるでしょうから、いつか統一してくれないでしょうかね。

2009年1月3日土曜日

新横浜ラーメン博物館・旭川ラーメン 蜂屋

10:02分の「のぞみ 122号」に乗り、12:04に新横浜に到着。

車中で昼食を摂るか新横浜で食べるか悩んだ末に、新横浜ラーメン博物館に行くことにしました。

結婚前に妻とよくデートした場所です。

約9年ぶりに訪れることにしました。


どうせ食べるなら東京以外のラーメン屋ということで、旭川ラーメン・蜂屋に決めました。

待つこと20分、大人は一人前、こどもはミニラーメンにしました。

途中、お店を出てくるおばちゃんが「マズイ!」と捨て台詞をはいていたので心配でしたがもう引き返せません。

出てきた味噌ラーメンは確かに最初はとても変わった匂いがします。 魚介を多用したスープのせいか、とても癖のある香りですが、麺を食べ始めるとそんな臭みは一切感じず、コクのあるしっかりした味でした。

北の地のラーメンだけあって少ししょっぱいですが、おいしくいただきました。
「マズイ!」と言っていたおばちゃんは修行が足りないですね。

ちょっと癖があるようなラーメンに限ってまた食べたいなと思わせるものです。


京都にも「天下一品」という有名なラーメン屋がありますが、最初は「何じゃこれは!」という感想なんですが、なぜかもう一回食べたくなる。

そしていつの間にか癖になり、定期的に食べるようになるんですね。

正月から美味しいラーメンを食べることが出来、家族全員満足して帰ってきました。

次も北海道ラーメン、食べたいな。

Apple iPod のCMを見てびっくり!

Apple の iPod のCMを何気なく見ていてびっくり!

グリーンの iPod のディスプレイに Matt Costa の 1stアルバム Song We Sing のジャケットが使われているではないですか!

以前、iPod Touch の CM では 2nd アルバム Unfamiliar Faces のジャケットが使われていたのは知っていたのですが・・・。

さらに、一番左のシルバーの iPod のディスプレイには Ben Harper の Both Side Of The Gun のアルバムジャケットが使われているではないですか。

このCMは誰が作ったんでしょうね。私が言うのもなんですが、すばらしいセンスですね。

ちなみに、Matt Costa の Song We Sing は超オススメ、☆
です。

Matt Costa の声、メロディーともに最高です。


(ずっと言い続けているのですが、)いずれ iPod のCMに起用されます。絶対です。

Walkmanユーザーの私にとっても嬉しい出来事です。

2009年1月2日金曜日

バンカメ、メリル買収完了=米最大の金融機関誕生

正月一番のニュースは「バンカメ、メリル買収完了=米最大の金融機関誕生」(時事通信)かな。

いつか来た道ですな。

「向こう3年間に従業員を3万-3万5000人削減
」ですか。

試練は続くよどこまでも。

はやく立ち直れ、オバマ・アメリカ!

正月2日目

元旦に弟家族が帰省しました。

大人が二人、子供が二人増えて一気ににぎやかさを増しました。

昔は手がかかっててんやわんやの正月でしたが、

こどもたちも大きくなり、自分たちで楽しく遊んでくれて助かります。

だんだん親離れしていくんですね。

でもこれだけ子供たちが集まる機会も少ないので明日は子供たちとたくさん遊ぼうと思います。

現在25時を過ぎましたが、妻と弟夫妻はすっかり出来上がっていいて、

子供たちの学校生活の問題について熱い議論を繰り広げています。

私は一滴も飲む気がせず、会話にも参加せずパソコンの前でこうして日記を書いています。

せっかくの機会なのですが飲む気がしないんですよね。

これは投薬治療による体質の変化が原因ですね。

まあ、明日は子供たちと一緒に遊んで、夜は一杯付き合ってみようかなと思います。

2009年1月1日木曜日

元旦

今日は元旦、一年の初めですね。

一年の計は元旦にありといいますが本当にそうでしょうか・・・。

その昔、学校の国語の授業で、高浜虚子の「去年今年(こぞことし)貫く棒の如きもの」という詩を教わりました。

とても印象に残っていて毎年この時期になるとこの詩を思い出します。

一年の計は元旦にあるというのはとても都合がよい感じがしますね。

毎年年の初めに人間が新しく生まれ変わるわけではなく、人間は今までの過去を背をって生きているのです。

志も同じように過去から積み重ねられた成功や失敗の上にあるものです。

過去を顧みつつ、新しい年を迎えるのが正しい考えではないかと思います。

私はこの詩を、年末、年始と年は変わるけれど、私には一本の棒の如きものが貫いていて、なにも変わるものはないという強い意志を表したものと解釈しています。

この詩のように、年は変われども去年と同じ志で臨む年にしたいなと思います。