コストコでフィルムが安いとのことなので、コストコにフィルムを買いに行きました。10時のオープンより15分ほど前に到着しましたが、既に店内に続々と人が入っていきます。駐車場も半分以上埋まっています。この時点で既にコストコ恐るべしです。
フィルムはすぐに見つかりました、Fujifilm Superia Venus 800 です。Kodak もあればよいなと期待していましたが、残念ながらありませんでした。よしよし、値段は幾らかな?おお、27枚撮りが10本で2,680円!!1本当たり268円です。確か、カメラのキタムラで1本500円以上はしたはず。価格.COMで調べると、1本570円。268円だと相場の半値以下です。予想以上の安さに驚くしかありませんでした。コストコ恐るべしです。
さっさと帰ろうとレジを出たのは10時5分頃でしたが、既に駐車場で渋滞が発生していました。これほど人を惹き付けるコストコ 安さ意外にも沢山の魅力があるのでしょうね。
2008年5月31日土曜日
2008年5月30日金曜日
LOMO LC-A 其の6
タイトルとはあまり関係ありませんが、本日アルバムを購入しました。お値段も見た目もチープで40枚の写真が収まるアルバムを探していました。ふらっと立ち寄った無印良品に、ぴったりのアルバムがありました。『ポケットアルバム 2段 L判 40枚』です。お値段は5冊セットで税込み210円でした。1冊42円です。LOMO蔵くんで撮った写真がちょうど39枚だったので、綺麗に収まりました。次は撮影日付や使用したカメラをどのようにアルバムに記入するか。今晩知恵を絞ってみようと思います。
2008年5月29日木曜日
LOMO LC-A 其の5
LOMO蔵くんで撮った初めての写真です。現像してびっくり、日の丸写真の多いのなんの。それと、ピンボケ写真も数枚ありました。でも、あら不思議、ピンボケ写真がなんかいい感じで仕上がっているじゃないですか。これは嬉しい失敗です。
光量落ち、トンネル効果っぽい写真も何枚か撮れていました。これも嬉しいです。
どうやったら上手にトンネル効果を出せるんでしょうか?
これはまだまだ研究&修行の余地がありそうです。
そして、マイ LOMO を入手すべく、今日もオークションを物色するのでありました。
そして最後に、LOMO蔵くんのお母さん!ありがとうございます!
光量落ち、トンネル効果っぽい写真も何枚か撮れていました。これも嬉しいです。
どうやったら上手にトンネル効果を出せるんでしょうか?
これはまだまだ研究&修行の余地がありそうです。
そして、マイ LOMO を入手すべく、今日もオークションを物色するのでありました。
そして最後に、LOMO蔵くんのお母さん!ありがとうございます!
2008年5月28日水曜日
しまった!今年はイームズ生誕100年じゃないですか!
久しぶりに、Harman Miller Japan のホームページを見てみると、『イームズ 生誕100周年記念イベント』をやっているではないですか。
イームズファンとしたことが!うっかりしていました!
でも、イベントにはまだ間に合いそう。
と言うことで、行ってまいります。
イームズファンとしたことが!うっかりしていました!
でも、イベントにはまだ間に合いそう。
と言うことで、行ってまいります。
日時: | 2008年5月20日(火)~6月8日(日) 11:00~19:00 (最終日は17:00まで) | |
会場: | アクシスギャラリー (東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4F) | |
入場料: | 1,000円 (先着2500名まで本展限定『チャールズ・イームズの100の名言』ブック付き) | |
主催: | アクシスギャラリー | |
企画/協力: | イームズ・オフィス | |
協賛: | ハーマンミラージャパン 他 | |
お問合せ先: | Tel.:03-5575-8655 http://www.axisinc.co.jp |
ラベル:
ミッドセンチュリー、イームズ、eames
2008年5月27日火曜日
LOMO LC-A 其の4
お借りしているLOMO蔵くんの兄弟を探して、オークションを物色していると、『LOMO キリル文字 × USSR 組み合わせ・・・』というLOMO君が出品されていました。
LOMO LC-A には、 made in Russia (ロシア製)と made in USSR(ソ連製) の2種類があるらしいです。USSRの方は MINITAR の文字がキリル文字(ロシア文字)になっています。
USSR(ソ連)って懐かしいですね。頑張って落札しようかなと思ったのですが、なんとLOMO蔵くん(マスコット)がいません。残念ですがLOMO蔵くんが居ないと、トイカメラっぽさがなっくなってしまうような気がします。なんとかならなかなと思い、調べてみましたが、LOMO蔵くんが付くようになったのは、ソ連崩壊後、ロシアになってからだそうです。なので、LOMO蔵くん × made in USSR は存在しないのですね。
と言う事で、今お借りしているLOMO蔵くんと同じ、made in Russia × LOMO蔵くん の組み合わせを探す事にいたします。
ちなみに、現在手に入る LOMO LC-A+ はカメラの底に made in China と記載されているようです。
LOMO LC-A には、 made in Russia (ロシア製)と made in USSR(ソ連製) の2種類があるらしいです。USSRの方は MINITAR の文字がキリル文字(ロシア文字)になっています。
USSR(ソ連)って懐かしいですね。頑張って落札しようかなと思ったのですが、なんとLOMO蔵くん(マスコット)がいません。残念ですがLOMO蔵くんが居ないと、トイカメラっぽさがなっくなってしまうような気がします。なんとかならなかなと思い、調べてみましたが、LOMO蔵くんが付くようになったのは、ソ連崩壊後、ロシアになってからだそうです。なので、LOMO蔵くん × made in USSR は存在しないのですね。
と言う事で、今お借りしているLOMO蔵くんと同じ、made in Russia × LOMO蔵くん の組み合わせを探す事にいたします。
ちなみに、現在手に入る LOMO LC-A+ はカメラの底に made in China と記載されているようです。
2008年5月26日月曜日
忘れられたミッドセンチュリー・モダン
今日はネタが無いので、変わり果てた我が家のミッドセンチュリー・モダンを紹介します。恐らく5年ほど前です。ミッドセンチュリー・モダンに魅せられて、 イームズの椅子を集めておりました。飾るのが目的ではなく、あくまで実用品としてです。1つ、2つ、3つと集めるうちに、人間の数より椅子の方が多くな り、置き場所に困るようになりました。その結果、今ではちょっとした物置として、なんとか実用品としての目的を果たしております。
ラベル:
ミッドセンチュリー、イームズ、eames
2008年5月25日日曜日
LOMO LC-A 其の3
雨が止んだので、LOMO蔵くんを持ち出して写真を撮りました。近所をぶらぶら、アウトレットでパシャパシャ。18/36枚撮りました。デジカメだと何気なく気楽にパシャパシャ撮っていましたが、LOMO蔵くんはフィルムカメラなので、少し慎重に撮ります。焦点距離は目測なので、焦点が合っているかどうか、現像するまで分かりません。当たり前の事です。でも、この当たり前の事がとても大切です。どんな写真を撮りたいのか、どんな空気を切り取りたいのか、1枚、1枚、しっかりとしたイメージを持たなければなりません。デジカメのように「とりあえず」と言うわけにはいきません。1枚、1枚緊張しますが、その緊張感が楽しく、フィルムカメラの良いところなのかもしれません。
頑張ってくれた、LOMO蔵くん。デジイチで記念撮影をさせてもらいました。全く余談ですが、私は関西人なので、ボケが大好きです。LOMO蔵くんもきっと、素敵なボケをキメめてくれるでしょう。楽しみです。
頑張ってくれた、LOMO蔵くん。デジイチで記念撮影をさせてもらいました。全く余談ですが、私は関西人なので、ボケが大好きです。LOMO蔵くんもきっと、素敵なボケをキメめてくれるでしょう。楽しみです。
2008年5月24日土曜日
LOMO LC-A 其の2
フィルムを購入しました。入手可能なのは、Fujifilm Superia Venus 800だけでした。フィルムの種類が減っていくのは寂しいものですね。フィルムカメラ・ブームが来ないかな・・・。
お借りしたカメラのストラップはとてもかわいいのですが、カメラケースに収まらず、キズをつける可能性があるのと、うっかり脱落!を防ぐため、Sony Cyber-Shot DSC-T30 のストラップを取り付けました。
ストラップを取り替えてもカメラのかわいさは変わりませんね。さすが、LOMO です。
早速撮影しようと思いましたが、天気予報どおり、あいにくの雨です。湿気はカメラの大敵です。レンズがカビては大変です。
今日はフィルムの装填だけで終えることにしました。
お借りしたカメラのストラップはとてもかわいいのですが、カメラケースに収まらず、キズをつける可能性があるのと、うっかり脱落!を防ぐため、Sony Cyber-Shot DSC-T30 のストラップを取り付けました。
ストラップを取り替えてもカメラのかわいさは変わりませんね。さすが、LOMO です。
早速撮影しようと思いましたが、天気予報どおり、あいにくの雨です。湿気はカメラの大敵です。レンズがカビては大変です。
今日はフィルムの装填だけで終えることにしました。
2008年5月23日金曜日
2008年5月22日木曜日
登録:
投稿 (Atom)