

第81回アカデミー賞で、加藤久仁生(くにお)監督(31)の「つみきのいえ」が短編アニメーション賞に選ばれました。
おめでとうございます。 受賞時のインタビューの映像を見ていると「どうもありがとうミスター・ロボット」というコメントで会場が大いに盛り上がりました。
加藤久仁生 監督の所属する映像制作会社がROBOTということで、「サンキュー、ロボット、どうもありがとうミスター・ロボット」となった次第ですがなかなか粋な挨拶ではないですか。
1983年、世界でそして日本で旋風を巻き起こしたアメリカのロック・バンド、STYX(スティックス)の大ヒット曲「Mr.Robot」の日本語の歌詞「どうもありがとうミスター・ロボット」をうまく引っ掛けたんですね。
そりゃ会場も盛り上がるは・・・。加藤久仁生 監督のユーモアのセンスなかなかですね。
実はつい先日。会社のKさんと喫煙コーナーでFMラジオから流れてきた「どうもありがとうミスターロボット」の話で盛り上がったばかりだったのです。
とてもいいタイミングに驚きました。 久しぶりに聞いてみたくなりました、STYXのMr.Robot」、
誰かお持ちではないでしょうか。連絡をお待ちしております。