




2回目のワクチン接種をおこないました
マンションに提出する健康診断書も作成してもらわなければなりません
診察時間より10分ほど早めに到着
待っている間、ココは結構落ち着いています
診察時間が始まると大きな黒いレトリーバーが入ってきました
ココは興味津々ながら落ち着いています
しばらくすると診察室からココを呼ぶ声が聞こえました
診察室に入って診察台の上に乗せました
先生の細かいチェックが始まりました
特に異常は無いとのことですが、お腹に小さな発疹があるので塗り薬を塗ってもらいました
体温は39℃で平熱とのこと
体重は3.5Kgで前回より約1Kg増えています・・・順調順調
「柴犬としてはまだ小さいほうですよ」という先生の言葉に少し安心しました
そして8種混合ワクチンの準備に入りました
右の太ももに針が刺さったときに鳴きましたが、その後はいたって落ち着いていました
先生の話によると「注さした後、わざとびっこをひく犬もいる」そうですが、ココは毅然としています
よい子にしていたのと、クリスマスということもあり、帰りにおもちゃを買ってあげました
3回目の摂取は年が明けて来年の1月下旬ごろになるでしょうか
その頃には近所のドッグランに連れていってあげようと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿