
EPSON の スキャナー GT-X970 です。何故かと言うと、白黒フィルムのプリント代が法外に高くなってしまったからです。2、3年前ですが、白黒写真を好んで撮っていたのですが、プリント代が高くて、途中でやめてしまいました。36枚撮りで、現像代が6~700円、プリント代が1枚4~50円でした。36枚撮りだと40枚近く撮れるので、現像代、プリント代合わせておよそ2,500円くらいでした。
現像代は仕方が無いとしても、プリント代が高すぎます。そこで考えたのが、フィルムをスキャンして自分でプリントする事です。現像だけ700円でお願いして、後は自分で好きなように出来ます。35mmフィルムで、1度に24枚スキャンできます。6×6、6×7 もスキャンできます。毎回2,500円払うとすれば、20本撮れば元が取れます。なかなかいい考えだと思います。(既にみんな実践していると思いますが・・・)
しかし、現在の我が家では、プリンタの調子が良くありません。よって、スキャナまで予算が回ってくるのはまだまだ先と言う事になります。と言うことで、今はGR-DIGITALの白黒モードを使用していますが、満足はできません。やっぱりフィルムがいいのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿