

LOMO蔵くんが生み出す光量落ちや色乗りは独特のもので、デジカメでは表現できない領域ですね。
トイカメラと呼ばれるLOMO蔵くんですが、侮ること無かれ。立派なカメラだと再認識しました。デジカメでパシャパシャと写真を撮る時代に、LOMO蔵くんでのんびりマイペースで写真を撮れるのは、とても贅沢なことかも知れませんね。
一方、私の腕前のほうですが、ピンボケ写真が大幅に減りました。LOMO蔵くんに少し慣れてきたんですね。現在、3本目のフィルムが入っています。これを撮り終えると、LOMO蔵くんはお母さんの元へ帰ります。少し寂しいですが、最後までキッチリ撮影したいです。
2 件のコメント:
ロモ蔵くん、すっかりcaanabitsさんに懐いてますね!
2本目も出来たんだ!見たーい☆☆
あじの開きカワイイですね。
野菜にも命が吹き込まれるような、深さが出ます。
4本目もいきたいようであれば、ご遠慮なく言ってくださいね♪こちらはまだまだ大丈夫なので◎
すっかりロモの虜ですね~
この良さをわかってくれる方に出会えて、私もとても嬉しいかぎりです。いつかは壊れてしまう時が来るかもしれませんが、その後もずっと大切にしてゆきたいと思えるカメラです。
恐るべし、LOMO LC-A!
yumepさん
おはようございます。
ロモ蔵くん、とてもいい子ですね。
まだまだいろんな可能性を秘めていそうで、是非ともマイ・ロモ蔵を手に入れたいと思います。
1日でも早く、ロモ蔵くんの兄弟に出会えるよう、お小遣いやりくりします。
コメントを投稿