


壊れたHDDをパソコンに接続してみると、BIOS、WindowsXPともに物理的に認識しているようです。
と言う事は、やはりケーブル?
夕方、試しに昨日届いたケーブルに交換してみました。
するとHDDのエラーが消えました。そして次にDVDのエラーが出ました。
あれ、DVD交換してなかった。(焦りすぎていた。)
DVDを新しいものと交換してみると、見事エラーが消えました。
早速テレビに接続してみると、HDD内の録画済の映像がバッチリ観れました。
DVDの再生もOKです。
しかし、DVDの書き込みに問題があるようです。
DVD-Rにうまく書き込める場合と、書き込めない場合があります。
3回書き込んで成功したのは1回だけ。
なかなか一筋縄ではいかないようです。
次の手が思い当たらない。
しかたない。DVDドライブをパソコンに接続してファームウェアをアップデイトしてみるか。
乞うご期待!
1 件のコメント:
http://matty-10.blogspot.com
コメントを投稿