

期待に胸を膨らませて早くも8ヶ月経過しました。
搭載センサーは、有効2,460万画素の「Exmor」CMOSセンサーとのこと。
ペンタプリズム搭載部分の尖がりはギミックではないだろう。
ファインダー性能、AF速度共に Minolta α-7、α-9 を大きく上回る可能性は大きい。
価格が、Nikon D700 と同等なら嬉しいが、Cannon EOS 1D レベルならあきらめる。
上記2機種の間というのが一番悩ましくて、困る価格設定だ。
前者に近ければ、Carl Zeiss のレンズもセットで、後者であればボディのみ購入&お小遣い10年据え置き。
背に腹は変えられない。(意味不明)
0 件のコメント:
コメントを投稿